はっとてっくろぐ

パソコン、ガジェット、漫画、小説、アニメなどなど

【日本配信開始】Pokemon GO

ニュースで話題のPokemon GOがついに日本で配信開始となりました!

 

さっそくちょっとだけやって、ポイントをちょっとだけ紹介。

 

アカウント作成

 

Googleアカウント、もしくは、ポケモントレーナークラブアカウントが必要になります。

 

私は確認してませんと前置きしておきますが、Googleアカウントを利用する場合はセキュリティリスクがあるとかないとか話題になっていましたので、私はポケモントレーナークラブのアカウントを作成しました。

 

ただ、日本のサイトだとアカウント作成が出来ない状況なので、アメリカのポケモントレーナークラブからアカウント作成をしました。

英語ですが作成できます。(Pokemon GOでログインできます)

 

sso.pokemon.com

 

Googleアカウントは電話番号登録など登録項目が結構あったと記憶していますが、ポケモントレーナークラブは、ユーザ名、パスワード、誕生日、国、メールアドレス、メールを受け取るかどうかくらいなものなので、おすすめです。

 

なお、作ったアカウントでサイトにログインしようとすると混み合っているのか、意図的に落としているのか分かりませんがログインできないのでご注意ください。

 

 

アプリのダウンロード

 

偽物が出回っているようなので、本物をダウンロード。

Androidの方は特に注意したほうが良さそうです。

iOSでダウンロードしましたところ160MB程度だったと思います。

 

 

Pokemon GO ログイン

 

起動すると誕生日を入力(新規登録用に使うのかもしれませんが、入力しないと進めないので入力)して、そのあとポケモントレーナークラブの方を選択して、

ユーザ名、パスワード を入力してログインします。

 

私の場合、何度やっても「認証できません〜」とメッセージがでて失敗してしまいましたが、時間を置いて何度かトライしたらつながりました。

 

認証サーバが混雑している(落ちていた)みたいですね。

 

あと、位置情報、通知、カメラのアクセスを許可するかどうか尋ねられますので許可します。

 

 

Pokemon GO スタート

 

アバターの設定します。

性別とか肌の色とか服装とかですね。それほどバリエーションはないので、結構な確立でほかの人と同じになるでしょうね。

 

最初のポケモンを捕まえます。

初代のポケモンからお馴染みのヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネの3匹から選びますが、ちょっとした裏ワザでピカチュウを選択できると聞いたのでピカチュウにします。

 

ピカチュウを捕まえるやり方は、

3匹をタップせず離れる(逃げる)と画面から見えなくなりますが、そうすると再び3匹が登場するのでそれを何回か(5回だったか)くり返しますとピカチュウが登場するのでタップ。カメラに切り替わるのでモンスターボールを投げて当たれば捕まえられます。(失敗しても何度でも投げられるみたいです)

 

 

ニックネーム設定

 

最初のポケモンを仲間にした後は、自分自身のニックネームをつける画面になります。

このニックネームですが、アルファベットと数字しか使えません。。

しかも名前をつけようとすると誰かに使われていて大概失敗します(爆)

全世界共通なのでしょう。

 

変わった名前とか数字多用で妥協するしかないですね。

 

 

事故の注意とバッテリー注意

 

とりあえず始めたばかりですが、暑い中歩きまわらなければいけないので、やり込むのは時間と体力が必要そうですね〜

 

長時間外出してやりこむ際は、事故に合わないよう注意することはもちろんですが、モバイルバッテリーが必要かもしれませんね。

最近は、安くて大容量のものが色々でてますね。

 

 

 

チーム選択

 

Pokemon GOは赤、青、黄の3チームに分かれて競い合うと事前情報を仕入れていましたが今のところチーム選択はないですね。チュートリアルが完全に終わったら選択するのでしょう。

 

チームは一度決めたら変えられないみたいなのでまわりの人と合わせるのが良さそうですね。協力して進めていくならですが(笑)

 

 

今回はここまで

 

初めてみた感じは、同社が作った、Ingressとやっぱり似ていますね。

Ingressはレベルを上げていくとなかなか次のレベルに上がらなくなり、次第にやらなくなってしまいましたが、Pokemon GOはどうなるか。

 

ポケモンを捕まえたり、対戦できたりといった要素が加わっているところ。何よりポケモンの世界観がAR(拡張現実)で再現できているという点が新しいですね。

 

しばらくは話題の中心となりそうです!

飽きられないようにあの手この手を使ってきて欲しいですね。課金要素は程々に(笑)

これからやりこんでいきたいと思います。

 

 

ではまた!